子宮内膜症

健康と生活の広場

子宮内膜症の症状

スポンサードリンク

子宮内膜症〜産婦人科で受診してください。



女性の病気、子宮内膜症は20代後半から40代前半の女性に多いと言われています。
子宮内膜症だけでなく、女性特有の病気は様々です。


健康な日々を過ごす為に、子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣のう腫・子宮がんなど早期治療の為にも、年に1回程度の定期検診・婦人科検診・乳がん検診を受けられることをお勧めします。
■子宮内膜症とは
子宮内膜は、子宮の内面をおおっている粘膜組織です。
妊娠した時には卵が着床し、妊娠しなかった時は、はがれて排出され月経となります。


子宮内膜は子宮の内側に存在しますが、同じような粘膜組織が子宮の内側以外の場所(卵管・
卵巣など)に発生する事を子宮内膜症と言われています。


子宮以外の場所で発生した粘膜からの出血は排出されないため、出血した血液が溜まり、さまざまな障害を起こします。


■子宮内膜症の原因
剥離した月経血の一部が排出されず逆流したものが、子宮以外の場所で増殖し、子宮内膜症の原因と考えられています。


■子宮内膜症の症状
子宮内膜症の症状は、子宮筋腫の症状とにています。
子宮内膜症は、20代後半から40代前半に多いと言われていますが、閉経期になると症状は
軽減します。
*月経痛
*下腹部痛
*腰痛
*痛 
*不正出血
*月経過多
*月経不順
*         など


■子宮内膜症の治療
検査方法は、問診・内診・血液検査・超音波(エコー)検査・CT検査・MRI検査があります。
子宮内膜症の症状には個人差があり、治療法もそれぞれです。


子宮内膜症の治療は、薬物療法・手術療法があります。
症状や妊娠の希望などにより薬物療法が用いられ、薬物療法での症状改善がみられない場合
や症状の状態によって、手術療法(複式手術・腹膣鏡下手術)が行われます。


手術療法は、病巣部分だけを摘出して子宮や卵巣を温存する「保存手術」と、子宮・卵巣の両方を摘出する「根治手術」があります。
妊娠を希望する場合は、「保存手術」を行います。


手術が必要と診断された場合は、術後のライフスタイル(出産)・手術の必要性・手術の方法
など、納得いくまで主治医と相談されることをお勧めします。
健康
健康と生活の広場〜TOP
婦人科検診のすすめ
   卵巣のう腫になって・・!
   子宮筋腫になって・・!
   子宮内膜症について
乳がん検診のすすめ
   乳腺炎と乳腺症について
   乳腺葉状腫瘍について
月経異常について
更年期障害と向き合う
しみ・肝斑(かんぱん)とは
肌トラブル(乾燥肌・にきび)
骨粗鬆症予防
冷え性対策
便秘の解消
眼精疲労とは
肥満症を予防する
子供の肥満を考える
ふけ症の予防について
わきが(ワキガ)と多汗症
検査と検査結果の見方
デトックスで体の中からきれいに
リラクゼーションの広場
生活
ハーブ大好き
住まいの掃除
花のある暮らし
ペットと暮らす
災害に備えて・防災用品
童話作家・新美南吉
プロフィール・免責
プロフィール
免責事項について
スポンサードリンク
Copyright (C) 健康と生活の広場 All Rights Reserved